回る男の備忘録

どこかでプログラム書いてシャニマスして野球見てTwitterやってる人間の駄文

2021年を振り返って

お世話になっております。 久しぶりにブログ書こうと思います。 まぁ書く内容とかないし、年末なので振り返りでもします。 推敲とかめんどくさいので雑に書きます。 1月 新年早々40度超えの発熱でうなされてました。 最悪の新年スタートでしたね。 社畜 仕事…

【シャニマス】復活した伝説の社畜K、3.5周年Pカップを走ったの巻【社会人向け】

お世話になっております。 今回も3周年に引き続きPカップを走ったので、その備忘録という形でブログを書こうと思った次第です。 前回は無職でしたが、今回は社畜に戻ってのPカップとなりました。 目標 稼働 平日の社畜記録 リフレ 編成 準備したもの LANアダ…

シャイニーカラーズ3rdライブ福岡公演に行った男の話_Day2

チケットはご用意されませんでした チケットはご用意されませんでした 所謂ホテル配信最前列勢です(小声) 5/30開演前 ホテルからスタート。6時に朝風呂キメてからの朝食。 現地のどこかの店で食べるのもアリだと考えていたのですが、 ホテルの食事が大好き…

シャイニーカラーズ3rdライブ福岡公演に行った男の話_Day1

お世話になっております。 千秋楽、福岡公演に行ってきました。行ったのですよ。 5/29 初日。 始発で羽田空港へ向かうために前日22時には布団に入っていたのです。 まぁ一睡も出来なかったんですけどね。 実家に寄生している真当なクズなので親父に土下座し…

【ActiveRecord】不要なテーブルを削除する

間違えた名前でテーブルを生成してしまった。 そういったときは以下の構文を追加すればテーブルの削除ができます。 drop_table :削除対象テーブル名 これを以下に追加し、migrateすることで削除できます。 def change drop_table :削除テーブル名 end これで…

Githubでのパスワード認証無効化について

news.mynavi.jp 上記記事を読みましょう。 基本的にパスワード認証ではなく全てトークン認証に変わるとのこと。 PushしたらGithubからメールが飛んできて何事かと思ったらそういうことでした。

【Rails】レコードの並べ替え

備忘録。 通常のSQLであればサクッと並べ替えできるのですがActive Recordのお作法に習ってコードを書きましょう。 設定 orderを使用します。 orderの引数に並べ替えたいカラム、昇順or降順を指定することができます。 単純じゃないか・・・

3周年Pカップを福丸小糸さんで走った無職の話

お世話になっております。無職のデブです。 シャイニーカラーズ3周年のPカップを福丸小糸さんで走りました。 反省点が多々あるものの充実したPカップ期間でした。 小糸さん・・・ 結果 小糸さん5位です。 まさかの初プラチナ! 出来る限界までやった結果がプ…

cookieとは

食べ物じゃないよ cookieとは Webサイトを訪れたユーザの情報をcookieに保持することで次回以降再訪問した際に前回のユーザであるか判別し、 ログイン可否の判定などを行うことができます。 cookieの基本機能 ブラウザにデータを保存する NameとValueで1セッ…

GETとPOSTの違い

GETとPOST、Webを触る上で必ず出てくる用語です。 違いは何なのでしょうか?名前だけでしょうか? GET 指定されたURIのリソースを呼び出すために使用するメソッドです。 GETはURLにリクエストパラメータを付与して通信を行います。 例えば、yahoo路線の検索…

クロスサイトスクリプティングとは

テキストボックスなどにHTMLタグを埋め込むことで悪意のあるスクリプトを実行させる攻撃です。 この攻撃によって訪問者の個人情報を盗むなどの被害をもたらすことになります。 対処法 入力値の制限 例えば、入力できる文字数の制限したり入力できる文字を制…

【CSS】レスポンシブデザインを簡単に実装する

現代ではもはや当たり前となっているレスポンシブデザイン。 CSSを利用することで簡単に実装することができます。 やりかた viewportを設定する head部に以下のメタタグを追加します。 <meta name=”viewport” content=”width=device-width, initial-scale=1”> @mediaを追加 CSSにメディアクエリを利用します。 @media screen and (</meta>…

HTTPステータスコードについて

ちょっと気になったのでまとめます。 HTTPステータスコードとは 通信結果をコードで表すのがHTTPステータスコードです。 HTTPステータスコードには200、500などがあります。 200 OKの意味。 リクエスト成功、通信成功を表すのが200。 HTTPステータスコード(…

SQLインジェクション、知ってますか?

エンジニアの皆さんは知ってますよね? 私はSQLインジェクション対策されていない現場で開発していました。 SQLインジェクションとは wikipediaから引用 SQLインジェクション(英: SQL Injection)とは、アプリケーションのセキュリティ上の不備を意図的に利…

【CSS】ヘッダーを固定する方法

よくWebサイトを作っているとスクロールしてもヘッダーを固定したい場合が出てくると思います。 その場合は以下のようにCSSを設定することで固定できます。 #header { position: fixed; } 上記のコードはidheaderを固定化するというコードです。 これでスク…

【CSS】画像のアスペクト比を固定する方法

やり方は非常に簡単 img { width: 100%; height: auto; } 上記はimgに対し設定しましたが自身で設定したセレクタで何も問題ないと思います。 また、width: 100%としましたが幅は自由に設定して問題ありません。 height: autoにすることでアスペクト比が固定…

【CSS】max-width、min-widthの使い道

要素の最大値、最小値を表します。 max-widthは最大値、min-widthは最小値を表します。 使い道 スマホとPCとでサイズを変更するときに有効です。 画像サイズとかスマホとPCでサイズを変えたい場合って出てくると思います。 画像のmax-widthを100%に設定、あ…

【HTML】ブロック要素とインライン要素

HTMLにはブロック要素とインライン要素というのがあります。 ブロック要素 文書を構成する要素です。 例えば、<p>、<div>とか。 段落とか文章の塊を表すものですね。 インライン要素 上記のブロック要素の中身に対するものです。 <span>とか<input>が該当します。 ブロック要素よ</span></div></p>…

【HTML】htmlでmarginでセンタリングする

センタリングするには色々な方法があると思いますがmarginを利用する方法が1つ。 margin-left: auto; margin-right: auto; これでセンタリングできます。 ただし、インライン要素には効かないので注意が必要です。

vb.netで手軽にファイルをクローズするには

using、使いましょう。 いちいちCloseと記述する必要がなく手軽ですし何より確実にクローズしてくれます。 楽な方を使いましょう。 ・・・なんでvb.netってこんなに仕様がごちゃごちゃしてるんでしょうかね

vb.netのWithステートメントについて

vb.netで戦っている皆様、With使ってますか?使ってますよね? ネットで色々と調べてみると「With使うな!」「いらんやろ」など色々と書かれています。 私も社会人になってから長くvb.netを触ってきたのでお気持ちでも。 単にブログネタ思いつかないだけです…

ネットワークの通信内容を見たい

厳格に調べることは出来ますがお手軽に。 Windowsを使っている前提で書きます。 確認方法 F12キーを押す Networkタブを開く F5キーなどでブラウザを更新する こうすることでネットワークの通信内容を確認することが出来ます。 Webで開発するような人だとこの…

【Vue】vue-konvaでlabel、tag、textの組み合わせ

<v-label>内に<v-tag>、<v-text>を記述することで実現可能。 実際のコード <v-label> <v-tag /> <v-text /> </v-label> これで実現可能です。 参考サイト https://codesandbox.io/s9j1zp</v-text></v-tag></v-label>

【Vue】nextTickについて

困ったら公式見るのが正解です。 nextTickって 公式だと以下のように書かれています。 callback を延期し、DOM の更新サイクル後に実行します。DOM 更新を待ち受けるために、いくつかのデータを変更した直後に使用してください。 ほう。 ほう。 DOMの更新後…

シャイニーカラーズ3rdライブ名古屋公演に行った話 Day2

Day2当たってたんですよね! 昼、オタクとエンカ 13時頃名古屋駅でエンカ予定でしたが偶然ひつまぶしのお店の前で遭遇。 そのまま入店。 味噌かつうめぇ・・・うめぇ・・・ その後、東京から来た別のオタクとエンカしガイシホールへ ガイシホール、大雨の巻 …

【Git】ブランチを作る

忘れたんだなこれが。 コマンドを叩く hogeというブランチを作るには以下のコマンドを叩きましょう。 git branch hoge hogeブランチが作成されているからはgit branchを叩いて確認しましょう。 hogeが作成されていると思います。 ブランチを切り替える 先程…

シャイニーカラーズ3rdライブ名古屋公演に行った話 Day1

名古屋ですよ!名古屋!ほんとは去年水樹奈々さんのライブで名古屋にいたんですよ!あ 名古屋に向かう道中のおっさん 電車を待つおっさんの図 東京駅へ スタバでバナーナを補充。デブには必要。 新幹線 あまりやる時間を確保できないのでこのあたりでちょっ…

【Unity】Rigidbodyのプロパティ

物理演算クソ雑魚なので雑にまとめたいのです。 まぁ、(公式)https://docs.unity3d.com/ja/2019.4/Manual/class-Rigidbody.html見ればいいだけの話ですけど。 Rigidbodyとは 特定のゲームオブジェクトにRigidbodyを設定することで物理演算を使用することがで…

【Unity】AddForceのオプション

メモです。Unityです。 AddForceとは AddForceとは「力を加える」という意味で、特定方向のベクトルに対し力を加えます。 力を加えることでオブジェクトを飛ばしたりできます。 ForceMode AddForceには2種類のパラメータを設定できます。 詳しくはここ参照。…

【Unity】UnityでGithubを使う

どうやらGithub for Unityなるものが存在するらしいので使いましょう。 やり方 以下のとおり パッケージをダウンロード Asset Storeからではなく左側のボタンからダウンロードしましょう。 パッケージをインポート。 これでインポートができました。 ログも…